忍者ブログ
日々思った事を徒然書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はふーだったけどはふーんにしたら
なんか、いやし。いやー寒いですね

osa.jpg

ちゃんと絵を描こうと、サイトを今の形にした訳ですが
こういう落書きが上げれない・・・。ので
勢い余ってオエビを申請しちゃったけど
描いてもカオスジャンルですよ!
やっぱブログは絵上げるのめんどくさい上に圧縮されるし
文字と絵は分けたいんだなぁ

でもカテゴリ分けで絵を表示できるといいんだけど
となるとCGIになって・・・オエビもそうだけどもさ!

今のTOPのCGIを改造できれば一番なのですが
俺にはさっぱりわからねぇ。つっても
・・・・・・や、やるしかないのか。
PR

イラストスタジオ、買いました!
今回の本をそれで作成したのですが、
個人的にはかなり効率が良かったです!

コミスタも持っているんですが、
使い方がよく分からなくて使ってません・・・
宝の持ち腐れだ。

公式サイトに説明動画落ちてるし、
絵師さんの講座もあったりして、結構便利です。
イラスタで超便利!と思ったのが
・交点消去
・塗り潰しツールの補正
の二点。

・交点消去
交点消去は交差してる一部の線をパッと消すことができる。
よく線がはみ出してメンドクサイなーってとこを一瞬で消せるのが、かなり爽快でした!

・塗り潰しツールの補正
いつもは塗り潰しツールを使わず、枠をペンでなぞってから、塗り潰す。の過程だったのですが
それ効率悪すぎだろ、という事に気が付いて・・・。
作業は好きなんですが、腱鞘炎になる笑
だけど、わざわざ主線を閉じるのが嫌なので、どうしようかと考えてた時にコレ!
自動で線と線の間を塞いで塗り潰してくれるツール。幅の設定もできる。

二つともどの状況でも思ってた通りに使える!ってほど万能ではないのですが
そこは人間が気を付けることで、どうにかなる。

この二点で私の作業効率が1.5倍くらい上がりましたよおお嬉しいーー
・・・まぁ今までどれだけ面倒なことしてたか、って事なんですが。。。

ただイラスタはちょっと重い気がしますネ。
あと交点も塗り潰しもアンチエイリアスが掛からないので(印刷考慮の為かな)
小さい解像度のものだとジャギーが気になりますね~

他にも色々便利な機能がありそうですね~ふふー

こっそりとある企画に応募してみたら
公式サイトに展示されていてビックリしました!
ええーっまさかー!こんなネタなのが!!
いや、ネタだから受かったんですね。

でもこの展示から選ばれるそうなので、
まだ使われると決まった訳ではなさそうです。
11月中旬発表みたいです。忘れていそうです。笑
採用されると嬉しいものですね。
すぱーくお疲れ様でした!

やっぱり徹夜になってしまい、
ふらふらしながら向かったのですが
とうりょのお陰で本当助かりました・・・!
私のお昼まで用意してくれているなんて・・・!ありがとうー!

アバニャ本も製本しながらでしたが
完売しました~ありがとうございます!
アバニャ好きなんです、と言ってくれた方が居てほんと良かったー!
書いた甲斐があった・・・ぜ・・・ばたり。

まだ製本途中のが家にあるのでオンリーに持っていこうかと思います。
アバニャ後編もオンリーにて発行です。

お会いできた方もお話して下さった方もありがとうございました!
楽しい一日でした~!

表紙の絵を反対に印刷したり・・・
両面コピーで上下間違えたり・・・
間違えそうなトラップには全部ひっかかりながら
できた・・・あばにゃ本↓OFF情報を更新せねば~

『それでも、君の名を呼ぶ』
copy.jpg
すぱーく4

東6ホール ふ 64a です!

えーヨーコBOXは無理でした!が

アバニャはなんとか出せそうです!うひー
ま、まだコピーしてないんですが、当日はあると思われます!

あ、そしてアバニャは前編です・・・これだけでも読めるようには出来てます
後編はオンリーで出します^^;
あと発行済みのカミヨコの本持っていきます~

当日はとうりょが売り子?で、お隣に居てくれます!やったぜ!
なので本人は居なかったりするかもです。
そんなに席を外す予定はないですが一応ご連絡!

では!明日お会いできる方っよろしくお願いしますーーーわたたたーー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
プロフィール
HN:
ヒスイ
性別:
女性
趣味:
ゲーム・映画鑑賞・二次創作
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone