忍者ブログ
日々思った事を徒然書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に乙女ゲーやり始めました。
PSストアで売ってたから・・・・。

1998年作?ふ・・・そんな古くもないか。
一回クリアして、BADENDを迎えたので・・・
攻略サイトを見ながら攻略しますた(数時間を無駄にした)
このゲーム。普通の恋愛シミュレーションかと思って遊んだら
微妙に違くて、面白い!!
基本的にはアンジェと似てて、聖騎士5人♂+候補生3人♀(主人公含む。ライバル2人)
主人公のパラメータを上げてくんですが、戦闘がある。
しかも聖騎士と部下が2人参加する、タクティクス系のマップで戦闘を行う。
主人公は主に補助魔法を使い、前衛をサポートする形で流れていきます。
サポートのタイミングとか使い具合で面白いようにサクサク戦闘が進みます。
ここが面白かったですね。

で、あと肝心の男性キャラクター達が面白いです。癖のある感じですね~。
私はロテールをクリアしたんですけど、伯爵でプレイボーイなんだけど、
主人公、アシャンにぞっこんでした。爆笑
いや、最初は遊びのつもりだったらしいんですけど。いつの間にやら・・・。
なのに、ぞっこんなのに全然気が付かないアシャン・・・可愛い過ぎるだろ・・・・
その上「ロテール様は他の女の人の所に行っちゃうんですね」と、プリプリ怒る。
かわ・・・可愛い・・・・
暗殺者が来て「お命頂戴!」ってなったのに「それは、ちょっと困ります・・・」となるアシャン。
かわ・・・可愛い・・・・
私もぞっこんですよ笑
アシャンはキャラが立ってて、すごく好印象でした。ドレス姿、見たかったわ~。

ロテールがセクハラ伯爵なのが大笑いです。
手は出さない、けど、普通に触る。何気に乳とか触った。
お前えええアシャンになんて事をwww責任取りなさい!
と思って私はゲームをクリアーしました。
あー良かったーED見れてw

隠しキャラが面白そうなので、まだ攻略見つつ遊ぶかなー?
PR
ドキューン。
桐生さん、痺れます!!兄貴って呼んでいいですか!

いやぁ・・・龍が如く3・・・終わっちゃいました。
最後あたりも凄い良かったです。
良ゲーは終わりが見えると寂しくなっちゃいます。
細かいツッコミはありますけど。病院で暴れちゃあ駄目よ、とか。笑
いい加減、警察来ないかな。とか。
チェイスも楽しいんですけど、あれの頻度が高いとイライラしちゃうかな?

キャストがすんごい豪華でビックリしました!知らずに遊んでました。
俳優さんを多く使うのは、新鮮でいいですね。声がリアル~。
その中に大塚さんが居ると、なんかちょっと浮いてましたw
聞きなれてるせいですかね~特徴がありすぎるような。

とにかく桐生さんが格好良い。
極道物の映画を見た事があるのですが、
それに比べるとちょっと甘すぎるかな、って思うんですけど
こんな人も居てもいいかな。って思いました。
絶対、早死にするタイプですが。笑

敵陣に乗り込んだ時もサブマシンガンとかで
撃たれてるんですけど死なないwどんだけ強いんだよwww
まぁゲームだから、仕方ないんですけど。

リアルと言えば、
ザコ敵でもボスでも敵を殴ってると手や足に血が付いてくんです。
敵もやられると血が付きます。
あれは、おお!って思いました!すげえ!
そうして、桐生さんのスーツは赤く染まっていくんですねー。
出てくる人の顔がリアルですね!!これは他のゲームにはない。
ゲームって大体美形ばかりですからねー 海外は違うような気もしますが
登場人物の顔がすんなり覚えられましたv
人相は顔に出ますからね。皺とか特に。
峯の口の片側の皺は彼の性格を現しているようだと思いました。

システムで気になったのは、移動と技ですかね~
タクシーなど端から端へ行くのはいいんですけど、
真ん中とかにある店に行くのが面倒でした。
技はゲージが溜まらないと使えないし、同じ技ばかり出してしまって
他の技も、もっと気軽に出たらいいのになぁって思いました。カッコイイのでv
ゴリッとかバキッとか音もリアルで好きです。ゾワッってする。笑

PS3でここまでボリュームのあるゲームは初めて遊びました。
あと龍が如くってゲームはセガじゃなきゃ作れなかった作品だなーって思いました。
1を遊んでみたくなりましたvその内買おう!劇場版も早く観たいな~
やってますやってますよぉぉ

キャバ嬢を育てるのにハマったり(ついにナンバー1に!)
チンチロリンやったり
オチョコカブやったり
こいこいやりまくったり
賭博ばっかりやってる合間に
息抜きにチンピラ相手に殴ったり蹴ったり喧嘩したり
カラオケで1人はっちゃけたり

渋い桐生さんがカッコイイのか分からなくなってきました。

沖縄のキャバ嬢に好みの子がいなくて切ないっす・・・
神室町に行ったらど真ん中キャラいないかな・・・

サブゲームが面白くてストーリーが進みませんww
あとサブストーリーも多くて大変です!

あと舞台の神室町、
なんか見覚えあるなーって思ってたら
歌舞伎町だったんですねー
神室町って別にあるのかと勝手に思ってました。
全コピじゃないので、あっあの店ない!とか
広場に何もなくて、あー広いわぁとか
知ってると楽しい。

あー早く沖縄から新宿へ行きたい!
いやーついにバイオ5出ましたね!!こんな時間がない時にね!!!!涙
早速、弟と2人で遊びました。1時間くらいかな。3ステージクリア。

ヤッハー超面白いー!
画面はバイオ4に近い感じですが、ゾンビいっぱい、すぐゾンビに囲まれて死にそうに。
どこから来るか分からない、このスリルがたまんないね!
ですが、今回はなんと言っても2人で遊べるのが最高ですね!
「イヤーピンチー!誰か助けてー!」って時にすかさず横からキーック!
「た、助かったアリガト」となるのは、やっぱ多人数プレイの醍醐味ですね。

しかし、今回は頭がふっとばないぞー。
4から結構経っているので、感覚を忘れただけかもしれませんが
顔面に当てても一回じゃ吹っ飛ばない事が多いですね。コンボで倒すのかな?
チキンなので敵にあんま近付く事がなくて、全然コンボを出してません・・・。
まあ、その内慣れてくるのを待ちますw

私が買ったのはXBOX版です。PS3は2コン無いので・・・。
ライブの無料チケットも付いてる事だし、ヘッドセットを付けてオンラインも良いですね。
ヘボプレイヤーですがw
ゲームやりすぎ、か・・・?
とまぁ、CMで気になっていたアナザーコードR買ってきました!終わりました!

なんか、思ってたより優しかったです、難易度。
リモコンを使っての謎解きが簡単すぎな気もしますが・・・。
ミステリーとしても、私はちょっと物足りなかったかな。
あと、主にキャラクターのやりとりでストーリーが進んでいくのですが、
そのやり取りがだるい!なんでこうも主人公は鸚鵡返しなのか、
アシュレイ、16歳だからって。もうちょっと頭使ってもいいだろう。
あとは前作をやっていない人への配慮が無かった気がした・・・。前作の犯人とか。

結局の所、3歳の記憶を思い出すのは、なんでなのかなー。
私はあのペンタンドを持ってるせいかと思ってたけど、違かったし。


最近、もっと面白いミステリーはないかと探しているんですが、何か無いかなー。
ウィッシュルームとかやってみるかな・・・。
「かまいたちの夜」シリーズは有名なのでもちろん面白いですが・・・!
個人的にオススメしたいのは、「シャドウ オブ メモリーズ」。面白いですよ!PS2初頭だったかな?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
プロフィール
HN:
ヒスイ
性別:
女性
趣味:
ゲーム・映画鑑賞・二次創作
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone