忍者ブログ
日々思った事を徒然書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うおおお!きょろさんからバトン頂いてたー!嬉しい。
ウキウキしながら以下バトン回答。



 *****
>>ルール

・アンカーとかやりたい人どうぞとかなし。必ず5人に回すこと。 却下!
・一度やった人はやらなくていいです。
・どんどん項目を追加していってください。 もう十分長いのでいいと思います・・・
・自分が増やした項目は□を■にしてください。答える人は□に直して答えてください。

□パソコンで絵を描き続けて何年ですか

えーと、9年くらい?なっがい!

□何のジャンルをよく描きますか

グレンラガン、テイルズ? 勢いで90%

□誰をよく描きますか

カミヨコ うそうそ14ヨーコだらけです!あとシモニア!

□その中で一番楽に描けるのは誰ですか(上位3位まで)

楽・・・ヨーコかな? ニア シモン

□どこから描き始めてどこで終わりますか(顔のみ)

大体、目から、鼻、輪郭、髪あたりでバランスのようなものを取ります

□どこから塗り始めてどこで終わりますか(顔のみ)

ベースで色を置く、マスクかけて、肌、髪、目の順で塗っているような。
影置いてからハイライト

□ どこが一番描きにくいですか(全身)

何処もだああ あ、一番、素足が苦手です。上手くいった事が一度も無い。宇宙人を描いてるよう。

□一番塗るのがすきなのはどこですか

目。 やはり表情の出る所が変化が出て面白いですね

□一番かくのに時間がかかるところはどこですか?(顔)

目かな。同上により、欲しい絵ができるのは目、眉あたりなので

□塗るときに気をつけていることはなんですか?

どういう色を付けたら、どういう効果になるのか、試してます。

□一番描くのが好きな部位は?

乳と腰かな!首も好きだなー

□1枚の絵にどれくらいの時間を費やしますか?

線画だけのだと15~30分。
真面目にだと6時間くらい。

□どういう角度が一番描きやすいですか

正面かなー???

□描くなら顔のアップ?それとも全身?

バストアップかなw

□オリキャラ、アニメキャラなど描くのはどっちが得意?

仕事以外でオリキャラほとんど描かないので・・・
アニメキャラの方が得意と言える

□お絵かきソフトは何を使ってますか?

フォトショ、ペインター、SAI
PSDであっち持ってったり、こっち持ってったり。

□持ってるお絵かきソフトの他に欲しいソフトはありますか?

他をあまり知らないので良くわからないなぁ

□おすすめのお絵かきソフトはありますか?

SAIは安くていい!!

□男の子と女の子どっちが描きやすいですか?

女の・・・いや、どちらかというと中性な感じが書きやすいです。

□服のしわにフェチズムを感じますか。

絵画とかでウッヒョオーって感動するんですが、
自分で描くと手癖で描いてしまいます・・・・

□今の自分の絵は好きですか?

まあまあ・・・自分の積み重ねてきたものだから、愛着はあります

□人間以外で描くのが楽しいものはありますか?

丸いもの

□描くのがすきなシチュエーションはありますか。

イチャイチャしてるの!笑

□人物を描く時、理想どおりに描けるように何を一番意識していますか?

初めに浮かんだイメージをどれだけ固定できるか

□絵を描くときに音楽を聴いたりものを食べたりしますか。

常に音楽は掛けてます。iTunesだったり、作業用BGMだったり。
飲み物がないと落ち着かないー けど、気がついたら冷えてて寂しい
あれば一口のお菓子をモグモグしながら。

□どのくらいの頻度で絵を描きますか。

うーん。その時のやる気の度合い。

□下書き→ペン→ベタ→トーン。原稿1枚仕上げるのに何時間かかってますか

どうだったっけ・・・1枚、12時間くらいだったような、6時間くらいだったような

□モノクロ原稿などで、こだわりの道具等あったら教えてください。

ない! というか、モノクロ原稿を書いたのは遠い昔です

□ネームって一日何枚進みますか

ノリによる。でも結構遅いかな・・・
でも、そんな数多く漫画を描いた事がなくて、長い漫画は描いた事無いのでよく分かりませんw

□絵の描きすぎで利き腕が痛くなったらどう対処していますか?

湿布貼る。ブラブラさせる。
大体痛くなる時は締切ギリギリなので、痛くても使う。

□おススメのカラー画材はありますか?

ない! コピックが好きだった。

□話を作り始めるポイントとかありますか?

描きたいこと、伝えたいことを先に決める。ブレさせたくない。

□何色が好きですか



□絵を描く際に参考にしているものなどはありますか

学校の先生が、資料だけは集めろ!と言ったので
資料はとにかく集めます

□パソコンで絵を描く方は、レイヤーを何枚くらい使用して描いてますか(大体の数で良いです)

線画、塗り、光 で三枚。 真面目に描く時はパーツ分けするので、10枚とか、かなあ?

□キャンバスサイズはいつもどのくらい?

小さいサイズが好きなので、500~1000くらいが丁度良い。

□好きな塗り方は?(厚塗り・水彩・アニメ塗りなど)

水彩。でも速さ重視でいつもアニメ塗り。

□あなたの使用画材(デジタル、アナログどちらでも可)などでオススメ小技を教えてください

とりあえず、ショートカット覚えると効率が上がります

□憧れ、目標にしたい絵師様(漫画家さんも可)等いたら教えて下さい。

うう。凄い方はいっぱい居すぎて、書き切れません。
惹かれる絵があったなら、その人が目標にしたい方です。

□1枚の紙にどのくらいの人数描くのが好きですか。

サイズからして2人くらいが限界・・・。でも大人数描くのは好きです。

□人体(手足等)を描くときに参考にしている物はありますか?(自分の身体、教本等…)

分からなくなったら、とりあえず自分で試す。それでも分からなかったら資料を探す。

□絵の練習はどれぐらいしてる??

練習www してません・・・ というか毎回が練習です
クロッキーとか、30秒ドローイングとか気が向いた時しかしません・・・

□アクリル絵の具は好き?

アクリルってどんなのだっけ・・・

□コピック使い易い?

使い易い! 色があれば。

□新キャラを描き始める時気をつけることは?

自分でコイツはこういうキャラなんだって思い込むこと。

□どの位集中して描き続ける事が出来ますか

6時間くらいかな。お腹が空く周期で集中が途切れます。

□いつも背景はどうしていますか?

資料を探して、パースうんぬんーこうかーこうなのかー と模索しながら描きます

□絵茶のいいところと悪いところを一つずつ!

いいところ 人様の絵の書き順が見れる・・・
悪いところ 線がカクカクする

□どのくらいの頻度で絵茶をしますか?

暇ならいつでもやりたい

□アナログで描く方は使い易い紙を教えて下さい。(清書・ラフ両方)

アナログはもっぱなA4コピー用紙

□動きのある絵を描くとき(またはその練習をするとき)になにを参考にしますか?

やっぱ資料だなー。自分でポーズとったり、パースを付けたり

□今描きたい絵(シチュなど)はありますか?

今はない

□コマ割りで気を付けている事を教えて下さい。

気が付くと同じコマ割りにしてしまいます・・・
効果的なコマ割りになるよう、気をつけてはいます・・・ががが・・・

□絵を描いてて嬉しい瞬間ってどんな時?

思い通りに描けた時かな あ、でも、その時「できたー!」って思った時が嬉しいです。
あとで見ると全然描けてないじゃん、となるんですけど。
あとは人様からコメント頂いたとき。

□絵を描いてて辛い瞬間ってどんな時?

デザインが決まらないときー

□「絵柄」は描いた本人の顔に似るって本当だと思いますか?

雰囲気は似ると思う。

□自分の中でその行為はアートと趣味範囲との区別、踏ん切りは着いてますか?

そんな難しいこと考えたことない 笑
仕事と趣味しかないなー

□デジタルを描いている方へ 最初はどこで誰に習いましたか?自力ですか?

自力かな。初めはウィンドウズ付属のペインタで、マウスで絵を描いていた
主線と塗りつぶししか、使えない
その後、お絵かき掲示板を知り、マウスで絵を描きまくる。エッジで輪郭を描くと楽。
マウスで絵を描くと。ゆっくりとしか描けないので自然に丁寧な線になる。
お絵かき掲示板がドットの甲斐もあってか、どうやったら線が綺麗に出るか分かった。
Ctrl+Zは欠かせない!
ペインタークラシックを入手。使い方が全く分からない。普通に塗れない。
フォトショを入手。レイヤーすっげええとフォトショにハマる。



すごくサッパリ答えてしまった・・・!きょろさんはあんなカッコイイ回答をしてたのに!
普段あまり考えてないのが丸分かりですね。

でもやっぱ、楽しく描けるのが一番です!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183]
プロフィール
HN:
ヒスイ
性別:
女性
趣味:
ゲーム・映画鑑賞・二次創作
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone